レンズ編その二 SIGMA150-600
買ってしまいました。
SIGMAさんの150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary Canon EFマウント用
です。
いや〜これまたかっこよすぎる。
写真の「C」のマークはcontemporaryの意味。SIGMAさんは同じ焦点距離で上位互換のS(sports)モデルがあります。
この二つで迷ったりもしたのですが、決め手は軽いこと。
動物を撮りたくて、一日中望遠レンズ付けて振り回すこと考えると少しでも軽いcontemporaryを選択せざるを得なくこちらに決断。
美品をこれまた中古で譲っていただきました。
そう。contemporaryでも、でかいんです。
とっても笑
1DXMark2につけるとこんな感じ。
レンズは軽いとはいえ1930グラム
ボディは1340グラム
合わせて3240グラム
3キロちょい。
重い。スーパー重い。けどね、幸せな重さ笑(変態)
この重さがいいんです。
そしてかっこいいんですよボディに付けると。上位機種の風格がこれでもかと。所有欲が満たされまくりです笑
こちらのレンズを譲って下さった方が、USB dockとカメラリュックもつけてくれました。
USB dockってこれです。
レンズとパソコン繋いで専用ソフトでレンズを自分好みにカスタマイズできるんだとか。
楽しみです!
使ってみたらまたレビューしようかなと思ってます。
カメラリュックはこちら。
Lowepro のFripSide400です。
とっても綺麗で、とっても便利。
こちらも大切に使わせていただきます!
こんな感じで収納できます。
いや〜かっこいい笑
しばらくはこの装備で頑張っていきます!
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
そしていつも通りこの写真は父のFUJIFILM X-E2で撮影してます。
あ、カメラバッグに入れた写真のみGALAXY S8です。(携帯のカメラです)
次回は実際に撮影に行ってまた書きたいと思います。
乞うご期待!笑
0コメント